研究室でスマホデトックス週間を始めました。

スマホによってとても便利な時代になった一方で、日々SNSやLINEでの他人からの連絡に振り回されたり、空き時間に動画を見てしまったりと、スマホの中毒性も問題になっています。研究者の我々も例外ではなく、昔は実験の合間に論文…

D2の下川君が学振特別研究員に採択されました!

我らがエース、D2の下川君が日本学術振興会の特別研究員(DC2)に内定しました。今回は倍率が極端に上がってかなりの狭き門だったにも関わらず、見事採択されました。博士に進んだらこれをしたいとって自ら提案した興味深いテーマと…

エリーナさん学位取得そして卒業へ

博士課程の学生のエリーナさんが学位を取得され、無事に卒業となりました。おめでとうございます。それから、以前に研究室に短期間所属していた、レナス君も学位を取得され卒業されました。おめでとうございます。昨夜は、エリーナさんの…

新入生歓迎会をしました

今年もたくさんの卒研生が研究室に加わりました。吉田グループには、麻生君、池谷君、強瀬君、高橋グループには芝君と星野さんが加わりました。さらに、愛知教育大学から宇佐見君が吉田グループにM1として加わりました。一次会では新メ…

卒業式と追いコンが行われました

3人の修士の学生と2人の学部生が卒業しました。修士で卒業する二人は、京セラへの就職と高校の先生になります。修士の一人は博士課程へ、学部生の2人は修士に進みます。お疲れ様でした。夜は超低温グループ全体での飲み会があり、二次…

追いコンならぬ追いサッカーをしました

なぜかサッカー経験者が多いヨシダ・グループでは、これまでも金曜日のミーティングの後にちょくちょく大学のグラウンドでサッカーをしていました。富山大でもサッカーをやっていた小畑君と高校までサッカー部だった佐藤君が明日卒業する…