

下川君と森山君が札幌で行われた国際低温物理学会 LT29に参加し、学会デビューを果たしました。LTは物性物理の会議として最も歴史の長い会議の一つで、3年に一度のペースで行われています。本来はコロナが始まった2020年に行われる予定でしたが、コロナで2年間延期となり、今年行われました。森山君は卒業したNonaさんと一緒に学部4年生の頃から続けてきたMn薄膜の研究に関して、下川君は卒業した輪島君から引き継いで入学から勢力的に実験を進めてくれた角度分解電気抵抗測定の装置開発に関する研究内容を発表してくれました。二人ともM1にも関わらず堂々とした発表をしてくれました。世界中の人たちと交流して刺激を受けたことと思います。お疲れ様でした!是非、更に研究への意欲を増して研究に勤しんでください。楽しみにしています!